ナゴヤドーム
2015.2.22 開場14:00 開演16:00
TOHOSHINKI LIVETOUR2015 WITH
S席8ゲート 内野1塁側・R5階 54番通路 51列 202番
オープニングVCR 登場かっこいい
1.Refuse to lose
2.Why?(Keep Your Head Down)
3.Spinning
4.Choosey Lover
MC(挨拶)
5.Baby Don’t Cry
6.Believe In U
VCR
7.No
8.Answer
9.DIRT
10.Survivor
11.Time Works Wonders
VCR
12.Special One
13.Before U Go(日本語版) セクシー
MC
14.Calling
15.DUET
16.どうして君を好きになってしまったんだろう
17.Chandelier
VCR(MV振り返り)
18.Humanoids
(トロッコ移動でボール、フリスビー、金テープ(赤と青)
19.Break Up The Shell
20.High Time
21.IJust Can’t Quit Myself
22.Love in the ice(日本語版)
舞台裏映像といっしょに
Catch Me+Spellbound(スリスリ)+One More Thing+Sweat+MIROTIC-呪文- ダンサーバンドメンバー一緒に紹介
ユノとチャミも出てきて、VCRだけどユノも出てきて
今回の紹介いい
23.Maximum(日本語版)
24.Rising Sun(日本語版)
■アンコール
25.B.U.T
26.サクラミチ
27.With Love
■ダブルアンコール これで終わると思うなよって出てきたー
28.We Are
29.Somebody To Love
6日から始まった東方神起 LIVE TOUR 2015 ~WITH~
東京は26日から参戦!
来週・・・だけど待てない! ・・・でもどうしようって迷ってたら、
友達が抑えてくれてたので行くことに・・・
名古屋初!初名古屋ドーム
グッズとか特にで、メッセ入りのレシートの為に何買おうかなって思ってた位だけど、
限定チャームとミニトーとがすぐ売り切れるということで、欲しくなり夜行バスで行って、グッズ列に並ぶことに。
朝一で着いたけど、初名古屋。
迷って6時半頃ドーム着。列はグッズ売り場の駐車場から延びてドームの入り口への階段あがって2ゲート位。
あそこで何人暗いだったのかな。
並ぶなんて久しくないから何もない11時までつらいなーって思ってたら、救世主が・・・。
レジャーシート持ってきてくれたー
周りと話したりってこともなかったけど、11時まで結構あっという間に
進み始めるとあっという間なのかな・・・。
無事Get!
トントラー
初名古屋メシ。みそかつ 矢場とん
とん!みんちゃん美味しく頂きました!
多かったけど、この後の為に。
ひつまぶしとか食べたかったなー・・・
ギュも食べたし・・・(チャミと)
名古屋城も
・
名古屋駅も歓迎
当たったー!
あすみんと一緒に行ってきた!
当たった事呟いたらリプが来てビックリ
呟いてすいません・・・
入り口ではがきと整理券引き換え。
2階C2-34,5
ほぼトンペン!
なんでトンペンばかりなんだろう???
どういう選考なのか 気になるー・・・
ホール、大歓声。
素敵すぎる歌唱に誰も微動だにせず聞き惚れるー。
そして、ステージの床に サクラっぽく見えるような照明があてられ、
トンだーって悲鳴

「サクラミチ」
歌のみでえって思ったら、
DJさんが「東方神起にはあとでダンスナンバーを歌って頂きます」
会場「きゃーーーー」

とか
と驚いてました。

遊助「なんでそこ写されてないの?」
チャンミンが「そうですよぉ~ いやがらせ??」笑


サムスミスも観れたし
当選に感謝

今朝クマムシが、あったかいんだからー♪って唄ってたからあったかい一日に
もう行けないと思ってた大好きな社長研と増上寺。
社長が元気でいてくれて嬉しかった(T^T)
出待ちが凄いことになってお触りも出来なかったー
残念・・・
その後は増上寺と東京タワーでリセット!
東京タワー、本当綺麗だなー♪(/ω\*)
お経も聴けて新鮮な気分になったので、時間があっからJYJのシングルフラゲに。
TSUTAYA三茶ではレシートに「おかえり」が印字されるようなので三茶へ。
エスカレーターで上がったら入り口に東方神起!






渋谷駅

レッスン前にお茶してちょっとご飯食べようと思ったんだけど・・・
コメダ珈琲
でかかったなー


森山未來主演『プルートゥ PLUTO』 Bunkamuraシアターコクーン 開場18:30 開演19:00 1階XC列13番
演出・振付:シディ・ラルビ・シェルカウイ
出演:森山未來、永作博美、柄本明、吉見一豊、松重豊、寺脇康文
上月一臣 大植真太郎 原田みのる 池島 優 大宮大奨 渋谷亘宏 鈴木 竜 AYUMI 他
日本に渡り、限りなく人間に近い存在であるロボット、アトム(森山未來)と共に謎を追うことに。
内戦で家族を失った世界最高峰の頭脳を持つ科学者アブラー(松重 豊)、人間を殺害した唯一のロボット、
ブラウ1589との接触により核心に迫っていく。ゲジヒトは日々、忌まわしい悪夢に苛まれ、妻ヘレナ(永作博美)も彼の不調を感じ不安を隠せない。
アトムもまた、お茶の水博士(吉見一豊)に愛情豊かに育てられながらも、自身の生みの親である天馬博士(柄本 明)との複雑な関係が
その心に影を落としている。
葛藤を抱えながらも事件の解決に向けて尽力するアトムとゲジヒトであった。
時を同じくして、アトムの妹で悲しみを察知する能力を持つウラン(永作博美/2役)が廃墟の壁に花畑の絵を描く不思議な男と出会う。
そこにアトムが駆け付けると、男に異変が起こり……
さっちゃん、浜ちゃんと
地球ゴージャスで取ってくれたからか2列目ど真ん中
迫力満点

前作はセリフがあまりなくダンスばかりだったようで、今回森山未來が文化庁の文化交流使として一昨年10月から1年間、海外で活動してきたと
いうので未來くんのダンスを楽しみに観にいったんだけど、他のダンサーも素晴らしくて

ダンスそんなになのかなーって感じではじめはロボットってことを操り人形のように動かす役目だった。
面白いなーって思ってたら、徐々に動きが派手になってきて、がっつり踊ったと思ったら大好きなコンテでかっこいい。
本当に素晴らしいダンサーばかりで、コンテが凄く観たくなったー

才能もあるんだけど、1年で本格的ダンサーと同等に、あんなに上手になるんだなんて羨ましいなー
【WITHリリイベ横浜2部】 開場19時 開演20時 パシフィコ横浜横浜国立大ホール 2階11列28番
祝!初リリイベ当選!\(^o^)/
なんだけど、よりによってこんな日に・・・
腹痛にはパシフィコは辛い・・・
司会はみんしるさん
openingは「スリスリ」
ユノが頭っから笑わせてくれた。
「東方神起のみなさ〜ん!!こんばんは〜!!」
東方神起はあなたよ
ミンシルさん「今の(東方神起のみなさん発言)はファンのみなさんも東方神起の一員ってことですよね?」
チャミ「(コクコク)よく言ってくれました!」
withのリリイベ
ユノ「アルバム100回聞いた人〜?
ビギ「はーい」
ユノ「じゃあ1000回聞いた人〜?」
ビギ「はーい」
ユノ「嘘だ〜!(笑) アルバムって全部聞くと2時間位かかるから〜」
ユノがちゃんと考えて言ってることにチャミ感動してた
withがどんなアルバムか説明してる時
ユノが大体の説明をし終わったあと突然チャミに「そして〜?!」ってムチャぶり。
チャミ。ほんとにいきなり振られると想像もしてなかったらしく、言葉詰まらせてアワアワ
10周年の話題にて
ユノ「東方神起10周年オメデトーゴジャイマース 」
チャミ「…今のはですね、ワンピース10週年の時のルフィの「ワンピース10周年オメデトー」の真似です。」
ユノ「さすがチャンミン 」
ユノ「10年ってことは、当時小学生だった子がもう成人ですよ! 」
チャミ「もともと成人だった人たちは、、、(笑)」さすが・・・
そりゃそうよねー、お姉さんやおばさんばかりだったもんね。
若い子がよかったよねー・・・
チャミ「 離婚は悪いことではありません! 」
「 誰かと一緒になることはしあわせなことじゃないですか!?」(力説)
終始、離婚が頭から離れなかったチャミ…
何かあったのかなー・・・
この10年で変わったことは?
ユノ「仲間が増えました。隣をみたらファンのみなさんやスタッフさんたくさん増えて。幸せです」
メイキング見ながらポスター獲得クイズ(クイズ全問正解でポスタープレゼント)
みんしる「昼の部では、本栖湖を当てられなかったんですよね 」
ユノ「やび湖って書いちゃったじゃないですか 」
ビギ「??? 」
みんしる「琵琶湖ね!」
やび湖・・・可愛い
チャミ……固まる
ユノ「イルミねいしょん」(※ダイバーシティのイルミが頭に浮かんだそう)
みんしる「ヒントはwith○○ですよ~」
チャミ「future!MirrorBall!」
※正解はWITH MUSIC
チャミ「 グラビア(女の人)だと思って撮影した。 グラビアの人じゃなくて残念だった 」
ユノ「恥ずかしかった///」
SpinningのPVのマーチングバンドの人数は?①12人②32人③20人という3択
チャミ「(英数字)Ⅲ」
ユノ「(4人の人を書き)×5=20人」
正解は③
福岡で食べたいものは?
チャミ「それはお父さんお母さんどっちが好きって質問と同じですよぉ。…どっちが好きですか?」
みんしるさん「私に聞きます?んーどっちも(好き) 」
チャミ「どっちも?嫌いですか?」
さすが

ユノ「もつなべ 」
チャミ「 シンシンラーメン」←行きたいだけ

全問正解にはならずだったけど、ポスタープレゼントしてくれることになり、
抽選中 ユノが選ぶとき、ボックスをそっと支えるチャミ。
チャミご選ぶとき、手を後ろに組んで会場見回すユノ
最後書き初め
客席から聞こえた『チャンミ〜ン!』の声に『はいは〜い』って答えたチャンミン・・・甘々トーンで可愛かったー

先に書き終えたチャミ。
ユノの書いてるのみて、「また、忘れたー」・・・
また!って

チャミ「沈昌眠』」→2015年も俺らしくがんばる
シムチャンミンらしく楽しくやっていきたいなって!
ユノ「約伯 束伯」 →『約束』と書きたかったが、『画伯』の『伯』を先に書きたくなってこうなった。
皆んなと約束した通りに頑張っていきたいです
ユンホ かはく ってなってて、みんしるさんが読み上げた後に「か」に「゛」つけてたけど、
みんしる「画伯って、そもそも絵じゃないからね」って突っ込み

ツアーに向けて
ユノ「いつもLIVEの直前に緊張するんですけど、今回はもう緊張してます。WITHだから、皆さんと一緒に楽しもうってだけじゃなくて、今まで以上の感動を伝えたくて今いっぱい考えてます。悩んでます。」
懐かしい曲もやってくれるとか・・・楽しみ

「福山☆冬の大感謝祭 其の十四お待たせしました! あなたの街でもオープンしちゃわnight!!旅する音楽の館、Hotel de Fukuyama Ⅲ」
さっちゃんが6年目にして快挙
24万人応募あって、そのうちの1万8千人
おめでとう!ありがとう
【12月31日公演スケジュール】
18:00 – 物販・飲食フロア開場
21:30 – 本開場
22:30 – 客席スタンバイ
22:50 – NHK紅白歌合戦中継開始(予定)
23:00 – ライヴ本編開演
18時に待ち合わせ
まずは腹ごしらえ
「Hatoshi de Fukuyama」海老、カレー、高菜味各600円
「エビのすり身」などを食パンで挟んで揚げる、長崎で明治中期に誕生。江戸時代から伝わる「卓袱料理」の新たな1品としてメニューに加わったと言われています。ハトシ―漢字では「蝦吐司」と書き、「蝦」は中国語で「海老」。「吐司」は「トースト」の意味があります。福山支配人曰く「エビ味、カレー味、どちらもマヨネーズ(もちろんキューピーハーフ)をつけて食べるとより美味しい」とのことです。
「Kakuniman de Fukuyama」角煮まん700円
長崎の伝統の「卓袱(しっぽく)料理」のメインとして知られていた「豚の角煮」を「もっと手軽に食べられるように」という思いから生まれたといわれる長崎名物。
「Saraudon de Fukuyama」皿うどん1000円
カウントダウンライブの前には紅白の中継があり、HUMANとクスノキ
22時半 荘口さん登場で紅白の練習。
紅白本番。
紅白終了して、本番みて 待機。
会場、空調の効きが悪いのかな?
急に叫び声が聞こえると思ったら、 暑くて・・・、貧血で倒れる人も。
後半はタオルまわし続けるから、埃が凄くて喉がやばかった・・・

蜜柑色初で聴けたのと久しぶりのmilk teaとWアンコの「暁」中国バージョンが良かったー

カウントダウンは1分前から表示。
あっという間。皆でおめでとう楽しいね
ソンミンちゃんもおめでとう

1. 少年
2. 追憶の雨の中
3. 逃げられない
4. Like A Hurricane
5. Cool
6. milk tea
7. 昭和やったね
8. とりビー!
9. 家族になろうよ
10. ただ僕がかわった
11. 新曲
12. ミスキャスト
13. Prelude
14. HUMAN
15. Cherry
16. Revolution/Evolution
17. 化身
18. 心color~a song for the wonderful year~
19. クスノキ
アンコール
20. 明日へのマーチ
21. 蜜柑色の夏休み
22. All my loving
Wアンコール
23. 暁
BIGBANG JAPAN DOME TOUR 2014~2015 “X”
開場14時 開演16時 24ゲート43通路 3塁側1階27列408番
1週間前にジリさんより連絡。
念願のBIGBANG!でもあまり曲わからない・・・
アルバムツアーじゃなくて良かった。
テニちゃんに初って言ったら不安しかないって言われたけど・・・
ステージがセンターでそこから5,6本の花道。
近く感じられて凄くいい。
アリーナに入ったら、遠くは見えにくいけどモニターもデカイのあるし。
今回は初だからスタンド正解!
MCがあまりなくてノンストップLIVEみたいで、ノリノリな曲ばかりで凄い楽しかった。
G-DRAGONがかっこよくて、メンバーとはリーダーだからか別格に見えて本当カリスマだなって思った。
一重が美しくて、流し目とか色っぽい。惚れるかと思った・・・
TOPはかっこいいけど本当不思議。寡黙っぽいけどお茶目で本当不思議キャラ。
SOLは歌もダンスも上手でD-LITEは昔に戻った?かっこよさが・・・
V.Iは皆にいじられてて面白かった。
クマムシは流行ってるのかなー。
TOPがVIに歌聴きたいってずっと言ってるから何かと思ったら、「みんなの笑顔が・・・」って。
そして皆に「あったかいんだから」 歌わせて、振りつき
TOPさんだけ「歌聴きたい」・・・
かっこいいだけだと思ったら、可愛いこともしてたりして、また行きたい
ファン層はいつも行ってるのと違うね。
皆派手。
アンコールが「MY HEAVEN」だった。
ジリさん、ちばさんありがと
えっちゃんとふうもみにきてて、早く終わったから忘年会。
年内にあえてよかった。
ふうは風邪大丈夫かな
1. FANTASTIC BABY
2. TONIGHT
3. STUPID LIAR
MC 自己紹介
4. BLUE
5. Haru Haru
6. ガラガラGO
7. Top Of The World
8. Number 1
質問TIME V.I SOL.D-LITE
9. KNOCK OUT
10. HIGH HIGH
11. BAD BOY
12. Tell Me Goodbye
13. CAFE
14. Lise
15. LOVE SONG
16. GOOD BOY@@GD X TAEYANG
17. HANDS UP
18. FEELING
MC
19. MY HEAVEN
20. 声をきかせて
アンコール
21. BABY BABY
22. STRONG BABY
23. DOOM DADA
24. RINGA LINGA
25. ピタカゲ
26. ナルバキスン
27. FANTASTIC BABY
今年から、用賀と宮の坂合同のクリスマス会。
初!クラス対抗ダンスコンテストUNIONCAP vol1
幼児から高校生まで。
10組位でたかな。
観に来てくれた人と出演者が1票投票。
子供のクリスマス会なんだけど、レッスン中の構成上で私も参加することに・・・。
本番やっぱり子供のクリスマス会・・・出てよかったのか複雑な気持ちに・・・。
そして一緒に受けてる子には優勝してもらいたかったけど、まさかの優勝で複雑
でも嬉しい。
なんか、大人気ないような気もする・・・
でも楽しかった
また踊りたいけど、来年の発表会は無理なのかなー・・・・
発表会ではなく、公演といかたちでまた踊れる日がきますように願うしかないかな・・・