SAQINA BLOG

このブログのHOMEへ サキナブログTOPへ

7月16日(金)

久しぶりのピラティス。
キツかった〜。

じゅんこサンにも久しぶりに会って、終わってから国際フォーラムの所で行われてる屋台へ。

今日も混んでる〜

初ケバブ。
普通だな^^;

たまにはいいねと喜んでくれたようで、良かった。

明日も頑張ろう!

ジャンル: グルメ・レシピ,スポーツ,日記 — まめ
10:08 PM  コメント (0)

2010061619210000.jpg 2010061619220000.jpg
先週は
月曜:雛寿司(食べ放題)。火曜:HIP HOP
水曜:野の葡萄(食べ放題)木曜:HIP HOP

土曜:ピラティス
日曜: 〃
食べ放題2回も行っちゃった…。
おかげで肉が増加…(-_-;)
野の葡萄は野菜料理中心の食べ放題。
野菜だからって思ったけど、ダメだよね。
でも沢山ね種類の野菜が食べれてディナータイム 2600円は安いと思う。
初大根の天ぷら旨かった!

一応身体動かしてるけど、食べ放題2回は…ヤバかったかも…
そうじゃなくてもつく物はつくのに…。

ピラティスを受ける度に
自分に甘いな〜と思うけど、全然活かされてない…^^;
本当は常日頃から意識してなきゃいけないのよね…

私 頑張って
ファイティンo(^-^o)(o^-^)o
ヤバイよ(^^)

ジャンル: グルメ・レシピ,スポーツ,日記 — まめ
4:39 PM  コメント (1)

2010061122300000.jpg 2010061122290000.jpg 2010061215090000.jpg
6月11日(金)

国際フォーラムで月1で行われている”ネオ屋台”に
前回一緒に行ったはまチャンとこいきチャンと行ってきた。

外で食べるのにいい季節になってきました。

という事なのか
今日は激混み!

先に着いた人が席取りする事にしたのですが…
18時半に着いた時には既に席がなかったそう。

仕方ないので、植え込みの座れる所に席をとる事に…

その内空くだろうと思ったけど、全然で混む一方…

10台位のケータリング車。
みてるだけでも楽しい。
焼きそばや和風、洋風おつまみ。韓国やアジア料理。

迷う〜

人も沢山いてお祭りみたい。

でも久しぶりに集まったし、外の空気も気持ち良くて楽しかったね〜。

来月も行く!?
来月は第3金曜です
こいきチャンはちみつありがとう!

ジャンル: グルメ・レシピ,日記 — まめ
3:10 PM  コメント (2)

2010051418590000.jpg
5月14日

かねゴンと
東京ラーメンストリート
“ひるがお”へ

塩玉つけ麺と餃子。

スープはしょっぱいけど
麺を絡ませると
あら不思議…^^;
しょっぱさは消えおいしい(*^^*)
かねゴンお薦めの餃子もおいしい(^q^)

餃子大好き。

でもつけ麺は多い…

お腹いっぱい!

つぎは”むつみ屋”

ジャンル: グルメ・レシピ,日記 — まめ
10:59 PM  コメント (1)

2010043019090000.jpg 2010043019100000.jpg 2010043021020000.jpg
4月30日(金)

はまチャンと国際フォーラムで行われてるネオ屋台へ。

恒例の”ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン”の前夜祭が行われており、外では屋台とミニライヴ。
今年のテーマはショパン。

クラッシックときくと、堅苦しく、高く、近寄り難いけど、このイベントは
国内だけでなく海外の指揮者や楽団が参加してるのに、1公演1時間位からで千円〜とリーズナブルなので、気軽に聞けて楽しめる。

曲名があまりわからないので、チケットを購入する時に苦労しますが…^^;
ショパンはピアノがいいかな〜。

はまチャンとは最近の近況とか映画の話。
外で時間がたつに連れて寒くなってきたけど、楽しかった(^^)

会社も近くなったしたまには会社帰りにまたご飯でも食べたいね。

ジャンル: グルメ・レシピ,日記,皮脂・毛穴 — まめ
9:28 PM  コメント (3)

4月21日(水)

久しぶりの女子会。

甘い物で疲れを飛ばして、、癒されてと
“スゥーツパラダイス”
90分食べ放題、飲み放題。
パスタ、サンドウィッチ、カレー、うどん、サラダ、スープ、ケーキ、プリン、ゼリー、ダンゴ等。

20種類位あったかな。

でもそんなに食べられないですね。
すぐにお腹一杯になり、
90分のうち半分以上はお喋り。
久しぶりに集まれたから楽しかったけど…

次回はどうしようかな。
もう食べ放題はいいかな。
また次の女子会楽しみに仕事頑張ろう!

アジャアジャ ファイティンo(^-^o)(o^-^)o

ジャンル: グルメ・レシピ,日記 — まめ
8:36 AM  コメント (3)

2010041618560000.jpg
4月16日(金)

疲れたし寒いから明日は引きこもりかなと思い、
ピラティスを受けて帰る事に。

“松屋”で行われてる物産展でアイスを食べて…

でも身体は疲れてたみたいで辛かった…^^;

スッキリしたけど(^^)

ジャンル: グルメ・レシピ,スポーツ,日記 — まめ
8:07 PM  コメント (2)

2010041421510000.jpg
佐伯チズお薦めらしい。

「白」イカの軟骨のコリコリとした食感
「黒」イカスミを皮に練り込んだピリ辛風味

今日は白を
おいしかったです。

佐伯さんお薦めだから
お肌にいいのかな!?

来週皆お疲れなので
リプトンの食べ放題に行こうかと…
8人なので予約をと思いましたが、予約は受付てないそうで…
予約しなくても大丈夫そうという事ですが、
心配なので
スイーツパラダイスを一応予約。
どっちにしようかな〜って所で一つ問題が発生。

一人お酒がないと…と

あまり甘いものが得意じゃないそうで、他に軽食がありますが
お酒か〜
調べてみると
リプトンの方はビール1本500円。スイーツの方は発泡酒200円。

誰か行った事ある方。
どんな感じか教えて下さいm(__)m

ジャンル: グルメ・レシピ,日記 — まめ
3:42 PM  コメント (2)

2010033122460000.jpg
3月31日(水)

浜松町ラストデー。
なので
ランチは明太子の”やまや”
明太子に高菜食べ放題!
定食はしょうが焼き。

明太子食べ放題はいいんだけど、
いつもお弁当なので、外食にするとお腹が重くてしょうがない…
もう来る事もないだろうと、明太子のドレッシング買っちゃった。
ランチの量って男性向けなんですかね…

お腹一杯なのに、
部長が最後でだから!?
人形町”柳屋”の”鯛焼き”を買ってきてくれました。

部長寂しいのかラストなのに、いそいそと帰ってしまいチョッと寂しかったな。
ありがとうございました。お元気で。
また会いましょう!
寂しいよ〜。

夜は映画”噂のモーガン夫妻”
夫が浮気した!
でも夫の言い分はそれでも妻が好き。そんなの信じられますか?ってやつ。

別居中の夫婦が一緒に殺人現場をみてしまい、二人で一緒に隔離される事に。

犯人が捕まるまで
田舎の知らない土地で、外部との連絡取るの禁止。
退屈な毎日に…!?

どぅなっちゃうんだろう。

知らない土地で久しぶりに二人で、町の人と触れ合って沢山話して。
お互いの事等再確認。

そういう時間って大切かも。
話すことってやっぱ大切だな〜

本当はかねゴンと来る予定が、疲れが出たのか熱が出てダウン。
楽しみにしてたのに残念。
でも明日から新会社だからね。
今日は帰って初日来れた方がいいよね。

映画はしばたが一緒に観に行ってくれました。
急なお誘いだったのにありがと。

2010032918550001.jpg 2010032919150000.jpg 2010032919220000.jpg 2010032919250000.jpg 2010032919460000.jpg 2010032919530001.jpg 2010032920310000.jpg 2010032921000000.jpg 2010032920410000.jpg
3月29日(月)

部長の送別会。
韓国家庭料理屋”podo-namu”にて。

“東方神起”の利用しているという店。
ここ来たんだ〜って思うだけでワクワクo(^o^)o

料理はコース。

6品のおかずセット
チャプチェ、チヂミ、サラダ、
茶碗蒸し。
茶碗蒸しはフッワ フワッ)^o^(
焼き石の上に乗っかった
豚肉の釜焼
葉っぱに巻いてウマッ!
クデチゲ、石焼きビビンバ
おこげ湯。
プラス
部長が食べたいといって
サムゲタン。

どれも美味)^o^(
お腹いっぱ〜い(^o^;)

部長は前回の野菜村に続き今日の店もまた気にいってくれたようでご機嫌(^^)

喜んでくれて私達も嬉しいよ〜!

プレゼントはトルコに行きたいと言ってたので、
“地球の歩き方”
おこずかい貯めに”貯金本”次に行きたいというエジプトの”うんちく本”
そして更に幸せに。
私達を忘れないでと願いも込めて”幸福の木”

凄〜く喜んで、チョッと興奮気味。
じぃじ可愛い

そして部長からも私達に。鎌倉”紅谷”のサブレ。
今日は部長の送別会なのに。素敵!

私達のお世話ありがとうございましたm(__)m
え〜って思う事もあったけど、わがままな人達から守ってくれたりして
言いたい事も言えるし、
楽しかった(^^ゞ

たまには皆でご飯食べましょうね。
鎌倉も遊びに行くので
よろしくお願い致しますm(__)m

毎日楽しく身体に気をつけて過ごして下さい!

ジャンル: グルメ・レシピ,日記,芸能 — まめ
9:49 PM  コメント (4)