SAQINA BLOG

このブログのHOMEへ サキナブログTOPへ

4.25

『旬野菜の自然派本格中華』のお店。

金曜日だからねーとゆうこりん、うる覚えで行ってみたら入れました。
有機蒸野菜とよだれ鶏

ラー油付け美味しいけど、辛かったー
入れてよかったhappy02.gif
 

ジャンル: グルメ・レシピ,日記 — まめ
4:51 PM  コメント (0)

4.23(水)

中出ちゃんとわたなべさんと。
もんじゃと韓国料理のお店
数日前に昼ナンデスで紹介してたから、無理かな?って思ったけど大丈夫だった。
単価高いからかな???
アボカドもんじゃが食べたくて。

アボカドもんじゃはクリーミーでマイルド。
他んにめんたいこもちもんじゃとサムゲタン。

これだけでお腹いっぱい。
もんじゃもっと食べられそうなのに・・・

美味しかった~

次回は上野で焼肉。

  

 

 

ジャンル: グルメ・レシピ,日記 — まめ
4:23 PM  コメント (0)

DSC_0368.jpg DSC_0369.jpg 1397906852515.jpg
4.19
22日のトンのチケットもらうのに
久しぶりにてにーちゃんと。
渋谷マークシティー
「Chelsea Cafe」
楽しかったー(*^^*)

Eunhyuk&Dongheaは代々木で
「GirlsAward2014SPRING/SUMMER」

ジャンル: グルメ・レシピ,日記 — まめ
10:03 PM  コメント (0)

2014.4.1

最終日

荷物をソウル駅に預けて、市庁駅へ。

CHAM SOOK GOLで韓国牛!

ランチ時間。待たされたら・・・って思ったけどすぐ入れて個室でゆっくり贅沢なランチ。
美味いと評判らしけど本当に美味かった~delicious.gif 2人じゃ食べきれなかったけど・・・
美味いしか出ない。
これがメイン。

特上味付けカルビ、はらみだっけ?



明洞へ

エブリシングでプリクラ。
最近のは高度で大変。

ビンズビンズ



 

ギリギリソウル駅で搭乗手続き。

ソウル駅都心空港ターミナルでは、搭乗手続きと出国審査を事前に済ませることができます。地下2階にて直通列車きっぷ購入、搭乗手続き(手続き時間5:20~19:00、飛行機出発3時間前までに手続き)、出国審査をクリアし、専用エレベーターで地下7階の直通列車乗り場に向かいましょう。

※一般列車の利用客はソウル駅都心空港ターミナルでの搭乗手続きができません。
※仁川空港出発の大韓航空・アシアナ航空・済州航空が対象です(共同運航便のANA、JALは利用不可)。また金浦空港出発便は利用不可です。
間に合ってよかった~。
とっても早くて楽だった

座席にこれあったのでget



空港には本屋になかったこれあった



 

搭乗時間までに今回はタンブラーの中の紙に塗り絵。
丁寧に縫ったら腕いたくなちゃった。



今回の飛行機も大陸の方が大騒ぎ。
CAさまご苦労様。本当に大変そうで可哀相だった。

行きと帰りで映画父となる
良かった~。ラストのシーンがいいね。
みんな可哀相。離れるなら今がいいとかないよね。
もう関わっちゃってるんだもん・・・



くうちゃんとの旅。楽しかった~。
ありがとう。
今回はこれといってトラブルもあまりなく・・・だった気が。
私はくうちゃんとの旅とても好きだからまた一緒に行きたいな。

くうちゃんが教えてくれたピヌコンジャクソにハヌルホスとっても良くて最高!
CHAM SOOK GOLも良かったし、

くうちゃん最高happy01.gif
お疲れ様でした。

 

 

 

2014.3.31

予定
①新論峴 教保文庫(キョボムンゴ) 江南店(カンナムジョム)
②押鴎亭 イニスフリー
Glill5
KONA BEANS 狎鴎亭店
③淑大入口 ピヌコンジャクソ
④東大門

高速ターミナル経由で新論峴へ
初高速ターミナル、通路に沢山お店があって楽しい
飲食店もあってまずは朝食
スープが胃に優しい味で美味しかった

 

みたのは一部だったのかな?
ヘアゴムって聞いてたけど、歩いたところにはなかった。

9号線で新論峴へ
駅直結って書いてあったけど、地上にでて店内へ。直結の意味が違うのかな?
教保文庫(キョボムンゴ) 江南店(カンナムジョム)
本屋にCDショップがあって、大きい本屋だったら大きいCDショップがあるかと思ったけど、そうでもなくて・・・
お目当てのものがないし、アマゾンの方が安かった・・・。
雑誌もなかった~weep.gif
気を取り直して押鴎亭
①「イニスフリー」店長がいなかった~。
休暇だそうで残念だったけど、代わりに対応してくれたいつもいり方が10%引きでおまけも結構してくれた。
毛穴クレンジングにいいという火山ソンイが1本買うとプラス1本つくという。ラッキー。
こういうの日本もあったらいいのに。



KONA BEANS 狎鴎亭店

空いてたな~
ソンミンママ、キュヒョンママは次の契約をしないそうで、ふたりへの飾られたプレゼントなくなるみたいだから
行けて良かった。
前回は間違えてたみたいだから、くうちゃんと来れて良かった。
本人達は駄目でもママかソンジンにでも会えたら良かったな~

  
Glill5
ドンヘのタコス屋だからドンタコスって呼んでて、なので、店あそこだよって言ってもくうちゃんキョトン
でも正しくGlill5って言ってなかった・・・coldsweats01.gif そしてメインディッシュってね・・・韓国料理じゃないのに
でも喜んでくれて良かった!
次回はキムチ入りにしよhappy02.gif
もうまた食べたいdelicious.gif


 

淑大入口 ピヌコンジャクソ
韓方(漢方)に使われる薬草や、果実、野菜、石鹸には不可欠のオイル類も全てオーガニックで実際に口にしても大丈夫なものばかりで
作った手作り石鹸のお店。
クレンジング不要でソフトな洗い心地なのにお化粧がツルッと落、濃い目メイクの方は目の周りなどだけ2度洗いすれば大丈夫。

ほんとに落ちるの~なんて思うでしょ?一度洗えばわかりますヨ!肌がピカピカになったって、指から伝わります。
というわけで夜の洗顔もコレひとつでOK!塗れた手の中で転がすと、クリーミーで濃厚な泡が出るので、お化粧に馴染ませるように
やさしく洗いましょう。

朝と夜で肌の状態は異なるため、できれば使い分けをしたほうが効果的ということから石鹸は2種類オススメしているそうで2つ。

<ニキビ/トラブル・肌鎮静・保湿に> 浄化力に優れた上質の炭を使用し、ニキビやトラブル肌、乾燥肌の人に特におすすめ。炭+有機農石鹸です。 真っ黒の炭に白い有機農成分が加わり、肌鎮静、保湿力に優れています。
<アンチエイジング>

泡泡でいいにおいがして気持ちよくてリラックスできる。
本当気持ちいいhappy02.gif


 

東大門

デザイナーズクラブ
はろーapm
U;US

   

 

 

3月29(土)

うらさんと。
うらさんの本名再確認。
おなじ名前が多いから苗字の下なんだけど、長年使ってないなら忘れてた。

遅くなったランチ。
ラウンジの裏、どこにしようか迷ってたらいい感じのテラスのカフェが。

カフェ・マディ 青山店
満席だったけど、チョット待ってたら入れて、

席に着いたら目の前にさくら。

せいか~い!happy02.gif

ジャンル: グルメ・レシピ,日記 — まめ
12:12 PM  コメント (0)

3月26(水)

柚さんと2回目のデート。
夕方落ち着いたら、行く店探そうと思ったら、PCにウィルス感染したかも…で、何も出来ず…待ち合わせギリギリになっちゃった。
翌日PCは感染した恐れがあるって事が判明。

ということで、シャンテ地下の柚さん行き付けのカレー屋でご飯食べてスタバでお茶することに。

カレーはナンかご飯を撰べて、おかわり自由。
ナンが好きなのでナンに。

今日は三銃士土産話から舞台、ジャニまで、いろいろ話してくれることが楽しくて、話がつきず、帰りたくなかったー。
やっぱり三銃士いけば良かったなー。
闘いのシーンは一番いいって。
楽しそうだもんね。

そして、お土産にパンフと前回get出来なかったLDFの冊子

それとダンキンでもらえるジャッキー。
みんちゃんが持ってたのと違うけど、いいな~って書き込みしたら持ってきてくれた(^^)

 





 

DSC_0184.jpg DSC_0186.jpg DSC_0187.jpg DSC_0188.jpg

ジャンル: グルメ・レシピ,日記 — まめ
10:09 PM  コメント (0)

DSC_0179.jpg DSC_0180.jpg DSC_0181.jpg
美味しかった!

ジャンル: グルメ・レシピ,日記 — まめ
6:07 PM  コメント (0)

3月23(金)

横浜中華街 美食酒楼 「心龍」

月1部の会議の後は飲み会。
中華街でとかは!?って事で勉強会として外出。
ふかひれ、海老 12品 
美味でござる~smile.gif お腹いっぱいgawk.gif 最高!!
e5898de88f9ce38080e5bf83e9be8d201203232  
 1.心龍前菜
 
 
e382a8e38393e38381e383aae38080e5bf83e9be8d20120323 2.伊勢海老のチリソース
 
 
 
e381b5e3818be381b2e3828ce5a7bfe785aee38080e5bf83e9be8d20120323  
3.ふかひれの上海蟹みそ姿煮込み(1人1枚)
 
 
e6aebbe4bb98e3818de38182e3828fe381b3e38080e5bf83e9be8d20120323  
4.殻付きあわびのXO醤煮(1人1個)
 
 
e6b5b7e9aeaee381aexoe986a4e78292e38281e38080e5bf83e9be8d20120323  
5.イカと帆立のXO醤炒め
 
 
e58c97e4baacefbe80efbe9eefbdafefbdb8e38080e5bf83e9be8d20120323  
6.北京鴨ダック
 
 
e99d92e6a297e88f9ce78292e38281e38080e5bf83e9be8d20120323  
7.豆苗のあっさり炒め
 
 
e5b08fe7b1a0e58c85e38081e892b8e9a483e5ad9020120323  
8.小籠包と海老蒸餃の盛合せ
 
 
e6b5b7e88081e381aee383a9e382a4e382b9e3839ae383bce38391e383bce5b7bbe68f9ae38192e38080e5bf83e9be8d20120323  
9.海老のライスペーパ巻き揚げ
 
 
e381b5e3818be381b2e3828cefbdbdefbdb0efbe8cefbe9fe38080e5bf83e9be8d20120323  
10.上海蟹みそ入りふかひれスープ
 
 
efbe81efbdacefbdb0efbe8aefbe9de38080e5bf83e9be8d20120323  
11.新名物心龍特製炒飯

ジャンル: グルメ・レシピ,日記 — まめ
10:14 PM  コメント (0)